忍者ブログ
アプリ攻略、感想やイベント参加などのマターリ萌えブログです。
[261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は珍しくさっさと寝ました。……いえ、携帯片手に寝落ちしてたんです(笑)
今日、10時からGRANRODEOの東京初日の一般売りだったのよ。

撃沈!

10時ぴったりにセブンイレブンのサーバー繋いだんだけど、
友人が手伝ってくれたんだけど。

今回さあ、チェッカーズ関連のイベントも重なっていたわけ。
日程、丸っ切りGRANRODEOとカブったのよ(ノД`)・゜・。
プレイガイドで抽選掛けている間に、チェッカーズ関連は締切り。
カブるならGRANRODEO優先なんだよね、夏の野外だし。
まだ、GRANRODEO諦めないと思いますwww

王子GREEイベント、寝る前にロベルト王子をクリア。

現在、4人目ジョシュア王子のHappy&Normal分岐です。
ランキング11,000番台の上から3分の1、総合ラブ度70,000強、自分ラブ度32,000強。
ジョシュア王子
1問目 A 聞いてみる 2問目 B 仕事で使うのです 3問目 B 私が悪いんです
で、選択肢ボーナス出ました!今回は外していませんwww
クレームは受け付けられませんので、ご参考程度になさって下さい。 
記号と選択肢の内容が違う場合は内容が正しいです。
また正確なメモではありませんので、表現などが若干違うかも知れません。
ご了承下さいね。



ここぞとばかりに分岐ミッションで、ラブレターを1,500使い、体力回復も使い、
ミッションクリアまで3,000切ってます。
前回のイベントは残り4,000を切るとちょっと安心できたんだけど、
今回、3,000切るまでが大変でさ。もう鬼畜過ぎ。
それでもガンガン参加の若葉プリンセスさんがイベント仲間にいるので、
ミッションクリア早い方だと思うんだけどねぇ……。

ジョシュアルートスタートしました(笑)
あー、こういう展開に弱いわ……とキュンキュンしています。
今、ボルテージ版でもプレイしていますけれど、やっぱりジョシュア王子が好きだわ。
堅物っていうより、変人だし、幸村様と違って壊滅的に女心がわからないよ、彼!
そのギャップがたまらんです(THE ギャップ!)
GREE版は「いくら何でもコレはねぇよ!」というヒロインの行動がほぼない。
それがGREEならではの良さなんだと思います。
おとぎ話のような世界観もいいんですが、
リアリティにロマンティックとかドラマチックっていう要素が加わる方が、
変なモヤモヤはないわwww



これGREE版のアプリしかないわよね……。
恋乱でも作って欲しいよ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

恋乱、信玄続編。(以下ネタバレあるので、嫌な方はリターンして下さい)



幸村様にドキドキしっぱなしです(//∇//)

信玄追いかけていくけど、
幸村様の馬に乗ったら、着物、ギュッと掴んじゃうの当たり前じゃんかねぇ!www
神頼みばっかじゃしょうがねぇだろ、とか、もー、もー、やっぱり幸村様!

一応ハピエン目指してますので、
(そして自信がない選択肢がいくつかあるんでノマエンは十分にあり得る)
幸村様の後ろに隠れるとかを選べなくて悔しいわよwww
(反応は見たけれど、選べないこのもどかしさ!)
信玄の嫁として頼もしいとか言われるんだけど……

幸村様の嫁として頼もしいと言われたいです!←

でもでも。
ずーっと言い続けているけど、幸村様は永遠に恋人でいたいわ。
お友達にも「れいなさんは幸村と永遠に恋人でいたいんだよねっ!」と言われてますw
先行き不透明で安定志向というか、ごくたまに結婚したくなるんだけど、
そういう時は利家様なのよね。
「あー、利家様なら、絶対に食いっぱぐれないだろーなぁ。
一国一城の主(つまりマイホーム)だし、出世頭だし」
と乙女ゲームで、夢を見れない時に利家様が浮かぶ(爆)

そして信玄続編、なかなかに謙信様が素敵です。
本当にヒロインが好きなのかはよーわからんですが、いいこと言う。
一緒にそばにいて、悩んで苦しんで、答えをだしていきたい、みたいな感じなんですよ。
おお……って思うわ。
実際、謙信様は危機に陥った時でも実際にヒロインを手放したり置いていく、
続編以降、そういう話の流れが少ないですもんね。
信玄と謙信、お互いがいいスパイスになっていて、このコンビ好きですわ。

明日、最終日ですが、まあ、結果は期待なさらないで下さい(苦笑)
序盤の選択肢がねぇ……ワタシ的に微妙なので。

そして幸村様に夢中だ!

Fri, Jun 08

  • 22:44  RT @1000favs_: 我慢する事に慣れてしまったら泣きたい時に泣けなくなるね。強いだなんて言われて更に加速。自分の気持ちすら置いてけぼりで、もう誰の為の自分。 blue_aoi 1000favs


  • 22:42  RT @kurenai_ageha: 今週は海上自衛隊護衛艦「みねゆき」のみねゆきカレーである( ̄^ ̄)ゞ http://t.co/gJfjk8iI http://t.co/V2OlXPph


  • 22:42  ヨルダンって言えば、あの能活くんの神セーブだよなぁ……あの時、本当に人生のドン底だったし、そういう場所にいたし。それがあのスコアで勝利、本田くんはカズさん以来の予選ハットトリック。カズさんのハットトリックを国立で見た97年。なんだかセンチメンタル。


  • 18:31  仕上げにホワイトソースをたっぷり載せて、あとはオーブンにお任せ。……たまには実況してみたかった(笑) http://t.co/Z2GYtnUI


  • 18:19  ナスに油を通して、塩胡椒で味付け。そして5ミリくらいに切ったフレッシュトマトをナスの上に重ね、チーズをど〜ん!


  • 18:00  今日はナスとトマト最強コンボでグラタンだ! http://t.co/iQ54F80g


  • 13:22  エコ、エコって言っているのに、フェリシモのカタログってほぼ毎月送られてくるんだよねぇ……全然エコじゃないと思うんだけど。


  • 13:15  RT @shikaosuga: 【RT願】スガシカオの未発表新曲に、タイトルをつけてもらえませんか?ドギツイ曲ですが、ブログ http://t.co/ZCovJDzc に歌詞をUPしてあります。下記のタグをつけて、ギラっと光るカッコいいタイトルを!沢山のご応募お待ちしてま ...


  • 12:39  RT @Rejet_info: ダミーヘッドマイクを使用した新撰組のシチュエーションCD発売決定! ひとには言えない ひとよの、逢瀬─────『新撰組黙秘録 勿忘草(わすれなぐさ)』 キャスト情報や特典情報等、公式HPはこちらから⇒http://t.co/QZvIHzDG


  • 09:16  絶対に負けられない戦いがそこにはある……王子GREEイベントのラブ度上げパーティーだけど(爆)BGMは勿論B'zの「ウルトラソウル」だ!


  • 08:11  たまには言ってみる。おはよう\(^ー^)/


  • 02:36  信玄はあのセクハラが皆好きなんだろうかと密かに思ったりする。開けっぴろげにセクハラなんだけど(笑)


  • 02:33  気違いのようなGREE王子イベントやってて思う。恋乱のGREE配信は止めて欲しい(とっても切実) あのペースで恋乱……って思ったら、私はマジで怖い、本当に怖い。


  • 01:53  ボルテージさんのスマホ配信アプリはアンドロイドの4.0にいつ対応してくれるんだろう。結局、機種変はアプリ次第な気がする← ソニータイマー怖いから買い替えはしたいかな……


  • 01:34  でもピンと来ないものを買っても、人にあげるハメになるんで、迷ったらやめているのよね。シャネル以外を見りゃいいのもわかるんだけど、シャネルがつけた時に一番発色が良くて馴染むんだよなあ。ブランド冒険が出来ないお年ごろになったのかも知れない。


  • 01:28  昨日はファンデ切れをしそうだったので、慌てて仕事前に伊勢丹に行ってきた。うっかりシャネルで口紅買いそうになったよ……。植松晃士がワンシーズンに口紅1本新調しないと、古臭くなっていくって老けるって言ってたのを成程と思って実戦してるつもりなんだけど。


  • 01:06  いいなあ、アラフォーミニマムって言い方w 私もそれで行こう(笑)


  • 00:20  【【天下統一恋の乱】武田信玄 続編 前半戦】 http://t.co/B8Mn8tye


PR
プロフィール
HN:
れいな
性別:
女性
職業:
自由に生きています
趣味:
妄想 読書 ショッピング
自己紹介:
悩んで、彷徨い、走り続け、
気がつけば、不惑の大台。
カッコ可愛い女になりたいのは
相変わらず、
追っかけ気質再発の予感!←

【携帯有料アプリ】
「天下統一恋の乱」(真田幸村様、大本命!)
「いざ!出陣 恋戦」(退会)
「王子様のプロポーズ」(未コンプ)

【モバゲー】
「金色のコルダ」

【GREE】
「王子様のプロポーズ」
「イケメン源氏★恋物語」
「イケメン恋戦★平清盛」
「恋忍者◎戦国絵巻★」

恋乱幸村効果で
谷山紀章さん&GRANRODEO
にも夢中ですw
解散から20年、
チェッカーズLOVEが炸裂中。
ブログ内検索
カウンター
アクセスランキング
ブログパーツ




Copyright © 萌え散らかしてみる。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]